2012年12月29日土曜日

2012.12

来年の目標は昇給で、フレックス勤務になることです。

今年はあんまり展示行かなかった、結局〆はサントリーになった。


森と湖の国 フィンランド・デザイン

フィンランドデザインの展示は今年ふたつめ。青森県美で見たのは、フィンランドのデザインの歴史ずらりという感じだった。
サントリーのこちらはガラス製品を主に、ちらりと陶器などが置かれている。



カイフランクの生活を美しく、かつ機能的にという思想。
タンブラーやティーマなどは狭い日本家屋でも使い勝手が良く、多くの人に愛されている。

また、オイヴァトイッカのフローラ、タピオヴィルッカラのウルティマなど、現在も愛され続ける馴染み深い可愛らしい製品もあれば、
グンネルニューマンによる「花嫁のヴェール」のように、なめらかな形状とロマンティックな気泡が素敵な製品もある。

フィンランドのデザインには、キリッとすましたデカンタでも一般家庭に馴染む感じ、ぬくもりがあるね。
ガラス製品なんて本当に毎日使うもので。そこに気持ちのよいデザインがあれば、すこし気分がいい。
気分がいいですね。




マルック・サロのタンブラーは、以前フィンランド一人旅の際に父と母に土産で買ったんだけど、
これでビール飲むと泡がきめこまかくなってちょーおいしーって喜んでました、、
真偽不明だけど、そして娘土産補正かかってるだろうけど、
それでも田舎のデザイン興味なし人間が普段使いして、気持ちよくなってるって、気分がいいですね。。

あそうだ、タピオヴィルッカラのカンタレッリ、現在も生産中とのことなので見つけたら買おう。

インスタレーションは一部撮影可能。
アッ可能ってやると予測変換のはじめが「狩野」でぎょっとした。

0 件のコメント:

コメントを投稿